ボイトレ日和

歌が上手くなりたいと強く願うあなたの為に!

母音と子音

どうもこんにちは!

 

 

あきらですーっ!

 

 

 

今回は母音と子音について

お話したいと思います!

母音と子音、英語の授業でも

みなさん触れたことがあると思います。

 

 

 

A   I    U    E    O

こちらが母音です。

そして、これら以外が子音に当たります。

 

 

 

この母音の使い方が歌の発音に

とても重要な役目を担っています。

それはズバリ「歌の滑らかさ

これにかなり影響しています。

 

 

 

この意識が足りない方は

歌の言葉達が硬く聞こえてしまい

あー、素人の歌だな」という印象を

相手に与えてしまうのです。

 

 

 

子供が童謡など歌うときに

母音が伸びているのがわかりますか?

かあーえーるうーのおーううーたあーがあー

この様に幼稚なニュアンスに聞こえます。

 

 

 

滑らかな歌の発音の仕方なんて習わないから

仕方ないことなんですけど

それで終わらせてたらいつまでたっても

あなたの歌は幼稚な発音から成長せず

 

 

いつまでたっても素人レベル

みんながウンザリしてるいる中

あなたは 気付かず永遠 

その歌い方を続ける…

 

 

 

そんなの、嫌ですよね…??

ですがこれからはあなたは変われます!

プロと素人の一番の違いは母音にある

言っても僕は過言ではないと思っています!

 

 

 

誰にでもできる意識ですので

あなたも今日から変わりましょう!

そのコツとは!

子音に母音を溶かす事!です!

 

 

 

かぁえ~るぅの~    う~たぁが~♪

 

 

このように、子音がつくところは

母音をなるべく外に押し出さず

くっつけながら溶かして歌う!

これがコツです!

 

 

 

それと、の~ とか  最後のが~ の部分は

ブレスのタイミング、歌の着地点

この場合は癖なく伸ばしてください!

あくまで歌っている最中の繋ぎでの意識です!

 

 

 

母音だけの部分、え~とかう~ですね。

こちらもなるべく癖なく素直に伸ばしてあげる

この使い分けがプロと素人の大きな差!

自分で聞き違えるほど聞こえが変わりますよ!

 

 

 

どうでしょうか!簡単でしょ?

この意識を続けることによって

無意識に歌えるようになります!

 

 

 

いますぐ!あなたの十八番を

歌って確認して観ましょう!

なにも意識しないバージョンと

母音を溶かしたバージョン。

 

 

 

二つとるとより実感が得られやすいですよ!

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

さようなら〜!!

 

友だち追加

 

 

音程の取り方

どうも皆さんこんにちはー!

 

あきらですー。

 

 

 

今回は音程の取り方について

ご紹介していきたいと思います!!

 

 

 

皆さん、自分はしっかり音程を取れている

自信はありますか??最近はYouTube

色んな音楽サイトが盛り上がってきて

いるのでどこでも曲が聴けますよね。

 

 

 

その分、一般の方々の耳も肥えてきていて

少しの音程のズレがバレてしまうんです…

自分は完璧に歌えたはずなのに

周りの反応は薄い…そんな経験はないですか?

 

 

 

あなたがどれだけその曲に思い入れがあり

感情を注ぎ込んで喉を枯らし

パワフルに歌い上げても聞く人からしたら

ただ眠たくなる退屈な歌

 

 

 

聞くに耐えないその声は周囲の方々に

とっては苦痛でたまらない

スマホをいじり始めるのも仕方ないでしょう。

なぜなら音程が 取れてないから…

 

 

 

それほど音程というのは大事なのです。

しかし、音程をしっかり取れるように

なってからは怖いものなしですよ!

 

 

 

今までずっとスマホに向けられていた

友達の目はあなたに集中する事間違いなし。

退屈だったあの時間は至福の時間へと変わり

薔薇色の未来があなたを待っています。

 

 

 

ではどうしたらそんな素晴らしい

テクニックが手に入るのか!

そのコツは   高低差への意識  

あります!

 

 

 

Aメロ→Bメロ→サビ

このメロディの移り変わりの瞬間に

高低差がよく生まれます!

その瞬間対応できず誤差が生じます。

 

 

 

コレが原因な訳です。

つまり、Aメロの途中にはすでにBメロを

Bメロの途中にはサビを意識しておくことが

とっても重要な音程を取るコツなんです!

 

 

 

特にサビの始まりと終わり。

この高低差に対応できずサビが残念な

事になっている方が沢山います!

 

 

 

最低でもサビは音程が取れていないと

曲として成り立たないのでサビは落ち着いて

集中しましょう!逆にサビさえきっちり

歌えればとりあえずオッケーです!

 

 

今回はこんな感じです!

音程の取り方の詳しい解説を

また別の記事でも書いていきたいと思います!

 

 

 

この記事を読み終わったあなた!

すぐに録音機能でサビのメロディが

しっかり歌えているか確認してみましょう!

 

 

 

客観的に聞いてみると意外に音外してる…

なんていうのはよくあることです!

気にせず一度自分のサビを聞いてみましょう!

 

 

 

それではまたお会いしましょう!

 

 

サヨナラッ!

 

友だち追加

 

倍音を増やすコツ!

こんにちは、みなさん!

 

 

あきらです!!

 

 

 

今回は前回お話させて頂いた

倍音をより増幅させることのできるコツ!

を、伝授したいと思います!

 

 

 

なぜ、倍音が歌にとって重要なのか。

前回もお話しましたが

いわば音のアクセント。

より深みのある声を出すために必要な訳です。

 

 

 

ですので、倍音が薄いままですと

聞いていて味気の無い声…

周りからすると面白みに欠ける

長時間聞くと退屈な声になりかねません 

 

 

 

いつか周りの退屈そうな反応に

気づいてしまった時!

それが辛〜い思い出として残ってしまうと

コンプレックスになってしまいもう歌えない!

 

 

 

そんなことになる前に倍音の出し方のコツ、

しっかりと覚えておきましょう!

倍音を出すことによって

響き豊かな歌声で まわりの人全てを魅了し

たちまちあなたはカラオケの支配者に!

 

 

 

『良い声』と褒められる人のほとんどは

この倍音で聞く人にとって心地よい周波が

出ているのです。

 

 

 

〇〇さんの声って安心する

〇〇さんって良い声ですよね〜!

 「どうやってそんな声だすの〜!!」

 

 

 

倍音を意識し始めるとこんな風に周りの

反応って簡単に変わるんです!

あなたもそうなってみたいと

思いませんか?

 

 

 

どうやったらそんな倍音豊かな声が

出せるようになるのか!

秘密は簡単です!

今まで書いてきた記事の中にもありますが

 

 

 

声が響く場所は大きく分けて3点。

胸、喉、鼻(鼻腔) の3点です。

音程により響く位置が変わりますので

それを意識し常にこの3点が響くよう発声です

 

 

 

最初は難しいので手を当てて、

どの音の時にどこが響いているのか

確認しながら発声しましょう!

慣れると触らなくても響きがわかります! 

 

 

 

初めは簡単な動揺などから始めると

解りやすいですよ!

チューリップの歌とか、カエルの歌とか!

僕はそれでマスターしました笑

 

 

 

さぁ!

あなたも今すぐ体に手を当てて

チェックしまくってください!

今すぐ始めた方ほど効果はありますよ!

 

 

 

それでは今回はこのへんで!

 

 

さよなら!

 

友だち追加

 

倍音とは

どうもこんにちは!

 

あきらです!!!

 

 

 

今回はビブラートの解説にも出てきた

倍音についてしっかりとご紹介を

していきたいと思います!

 

 

 

改めて倍音についての解説をするわけですが

そもそも倍音ってなに??というのを

1から順に追っていきますね。

 

 

 

例えばピアノの『ド』を弾いた時に

もちろん!『ド』の音が聞こえますよね。

で す が!!この時、実は『ド』以外の

音も鳴っているんです。

 

 

 

え?……どういうこと?

「ド」なのに「ド」以外の音?

んー、わかりますその気持ち。

意味わからないですよね。

 

 

 

わかりやすく料理に例えてみましょう!

美味しいカレーがありますと。

その中にいろんな具材やスパイスが

入ってますよね。

 

 

 

でもカレーの中にニンジンが入っていても

カレー味ですよね。ニンジンの味は

あくまでもカレーの中に溶け込んでいて

深みの一部になっていきます。

 

 

 

つまりはそういう事です。

倍音とは音の深みやアクセントのこと。

あくまで「ド」のメインの味の中に

いろんな音が溶け込んでいる。

 

 

 

少しわかってきましたか?

 

 

 

今のあなたはカレーで例えると

ルーを水で溶かしただけの様な感じ。

倍音が乏しいというのはそういう事です。

 

 

 

ルーだけを溶かしたカレーも

不味くは無いですが誰も買わないですよね。

だって他にもっと深みがありコクがあり

美味しいカレーが他にあるのだから。

  

 

 

このままでは誰にも求められてない歌を独りよがりに歌うだけ…

その繰り返しになってしまう…

そんなの嫌ですよね?

 

 

 

そうなってしまう前に!!今の内に

倍音について知り、周りと差をつけましょう!

かなり専門知識に近づきますので

これさえ知っていればドヤ顔できますよ笑

 

 

 

じゃあ今の自分には倍音って0なのか?!

と言われればそういうわけでもないんです。

そもそも倍音というのはあらゆる音全てに

つきまとうものなのです。

 

 

 

机をバンと叩いた時にでさえ

いろんな倍音が重なり合い

あなたの耳に届いているのです。

 

 

 

同じ「ド」の音を出していても

友達と違う声が出ているのは

倍音が違うからです!

 

 

 

お店によって違がう味のカレーが

出てくるのと同じ様なことですね。

 

 

かなりカレーに例えてしまって

お料理ものの記事みたいなりましたが笑

どうでしょうか、倍音について

少しは理解が深まったんじゃないでしょうか?

 

 

 

倍音が出ること。

それは豊かな発声に繋がります。

聞き応えのある深〜い声が出せたら

めちゃくちゃ楽しいです!

 

 

 

あなたも今すぐ携帯を閉じて

良い声がどんどん出せるように

普段の歌声がどんなものか

録音してチェックしてみましょう!

 

 

 

それでは今回はこの辺で!

 

 

さようなら!

 

 

友だち追加

 

 

ミドルボイス

こんにちはーーー!!

 

どうもみなさん!

あきらですっ!

 

 

 

前回のチェストボイスに続きまして

今回は ミドルボイス

解説をしていきたいと思います!!

 

 

 

おそらく皆さんがここで一番  苦労

すると思います…が!!僕も心して

書くので皆さんも  覚悟を決めて

僕について来てくださいね!

 

 

 

突然ですが皆さん。

好きなアーティスト、いますよね?

年々傾向としてミドルボイスを

巧みに扱うアーティストが増えてきました。

 

 

 

つまりミドルボイスを習得出来てない

人達からすると

 

 

歌いたいのにこんなに高い声出ない...

 

 

          1番は歌えても

                   2番でバテる…

 

 

 無理して歌って声が

             裏返るのが怖い…

 

 

と、思っちゃいますよね。

わかります…僕も最初はそうでした…!

 

 

 

歌うと疲れるし疲れると裏返るし…

周囲の反応に少しの恐怖を抱き…

自信が無いからまた声が出ない…

 

 

 

こう言った  負のスパイラル!

が 、起きてしまうんです!!

でも。初めに言ってしまうと

歌うのは怖いことじゃ無いですよ!

 

 

 

あくまで歌うことは楽しいこと!

音楽ですから、楽しむ気持ちだけは

忘れずにこれからも歌ってください!

ではどうしたらもっとこれから楽しめるか!

 

 

 

その為にボイトレがあるんです!

この記事を読んでまた一歩前進して

ボイトレライフを送りましょう!

 

 

 

話が逸れてしまいました、すみません。

ミドルボイス ですがこの発声は前回解説した

チェストボイスの強化版

というイメージです!

 

 

 

チェストボイスを鍛えあげて

強く芯のある高い声!

これがミドルボイスの特徴です。

 

 

 

逆にファルセット(裏声)を鍛えあげて

強く芯のある高い声!

この事をミックスボイス と言います。

(諸説あり。)

 

 

 

今流行しているアーティストさんの

ほとんどがミドルボイスを使用して

大ヒットソングを沢山世に排出してますよね!

 

 

 

ミドルボイスを手に入れることができれば

9割は歌いこなせる様になる事を保証します!

それくらいミドルボイスが今世の中で

流行しているんです。

 

 

 

ミドルボイスを出すコツはいくつかあります。

まず 腹式呼吸[重要!]

そして次に『鼻の響きを感じる事!』

 

です!

 

 

まずはこれを重点的に意識してください!

ミドルは出来ない人は何年も出来ない方も

沢山いらっしゃいますが僕はこの方法で、

三ヶ月ほどの練習で出来るようになりました!

 

 

 

ミドルはお腹のインナーマッスルを使い

腹式呼吸をコントロールする事で

無理なく伸びやかな声のことです。

決して無理に喉を締めて歌わない様に!

 

 

ミドルボイスを出せる様になる為に

今すぐできる毎日トレーニング!

腹式呼吸の確認

・スタビラでストレッチ

 

 

 

3分あればできるメニューですので

この記事を読み終わり次第すぐに

実践してみましょう!

 

 

メニュー実戦中はミドルで必要な

筋肉がどれなのか??というのを

探してみてください!

その意識が、大切な一歩です!

 

 

 

またミドルボイスについて

もっと深いところまで書いた記事も

載せようと思っていますので

ご期待ください!

 

 

今までの積み重ねがミドルには

深く関わって来ますよ!

 

 

 

それでは今回はこの辺で!

 

さよならー!

 

 

友だち追加

チェストボイスについて

こんにちは!

 

あきらです!

 

 

 

今回は前回の記事でご紹介した中でも

 

チェストボイス

 

について解説していきたいと思います!

 

 

 

チェストボイスなんて

カッコつけて言ってますが

要は  地声 の事なんです

 

 

 

ただ日常生活で一番使うのもチェストボイス

もちろん歌でもAメロBメロとよく使います。

ではもしそのチェストボイスが、

 

 

 

誰よりも!

美しく華麗にコントロール

できるとしたら??

 

 

チェストボイスは声の基礎

地盤に当たる発声法を知らずに

そのまま放置したままなんて…

 

 

 

いつまで経っても魅力のない声 

 

 

 

あなたは何も知らないだけです。

ただ知らないだけですがそれが罪…

今のままだと周りに耳障りの悪い声と

レッテルを貼られて終わりです…!

 

 

 

ですが、諦めるには早すぎますよ!

チェストボイスは誰でも簡単に上達出来ます!

知っているか知らないか、

それだけなんです。

 

 

 

これを読んでいるあなたにだけ特別に

秘訣を教えて差し上げます!

 

 

チェストボイスを美しく発声できれば

日常会話でのあなたの声に出さえ

周囲の方々から反応が頂けます!

 

 

実際僕自身、『良い声!』

と声を掛けられる事が増えました!

良いチェストボイスというのは

不思議と話の説得力も出てきます!

 

 

 

お待たせしました!

ではその秘訣ですが、

高い声の成分を「ハイ』

低い声の成分を「ロー」と言います。

 

 

 

このローの音を少しだけ。

いつもより少しだけ多めに出す

その意識です。

ではどうやってその調整をするかですね。

 

 

 

胸に手を当てて見てください。

その状態で普通にチェストボイスを出すと

胸が振動していますよね?

 

 

 

そこから少し顎を引いて声を出すと

より強く胸が振動するのがわかりますか?

やり過ぎはよくないですよ!

声がこもり過ぎてしまうので程々に!

 

 

 

ただいつもよりほんの少しローの成分を

多めに出すようなイメージすると

ガラッと聴こえ方が変わります!

 

 

 

特に男性は女性の方に対して

効果ありです!

 

 

 

 

綺麗なチェストボイスが出ているときは

胸の真ん中がブルブルと振動しますので

いつでもすぐに確認できるはずです!

 

 

一日の始まりに自己チェック

すると良いですよ!

 

 

 

良いチェストから良い朝、良い一日を!

 

 

それでは今回はこの辺で!

 

 

さようならー!

 

 

 

友だち追加

 

 

 

声の種類

こんにちはあきらです!

 

 

 

今回は声の種類について

ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

皆さんはよく、歌の上手い人を見て

「いいなぁ、あんな声出せたらな…」

「どうやったらあの声が...!」

 

 

とただ指をくわえてただ眺めるだけ…

なんて事はないですか?

いきなりですが質問です!

あなたは歌う時に使い分ける為の

 

 

『声の種類』がある事をご存知ですか?

 

 

 

おそらく、あなたが「いいなぁ…」

と思っている歌の上手い方は

声の種類を知っていてそれを

使い分けて歌っているんです。

 

 

 

現在あなたはそれらを知らずに

ただがむしゃらに上手く歌えるように

声を出して練習している状態です。

 

 

では!

色んな種類がある事を理解し

それらを使い分けようと意識しながら

声を出す練習をする。

 

 

 

この前者と後者…どちらが先に

歌が素早く上達するでしょうか笑笑

わかりますよね?

もちろん、後者です。

 

 

 

これを知らないまま練習しても喉を痛めたり

何より時間がかかるしお金もかかるから

途中で諦めてしまう…なんて事に

ならないようにしっかり知識をつけましょう!

 

 

 

知ってさえすれば誰にでも意識出来ます!

逆に知らなければあなたはどんどん、

周りと差が開きいつのまにか自分だけ

歌が下手…?と。ならないように!

 

 

 

使い分ける事が出来れば

より一層歌う事が楽しくて

仕方なくなっちゃいますよ!!

 

 

 

ではまず声の種類の中でも

一番普段から使う声!

チェストボイス です!

地声とも言います。

 

 

 

普段私生活で使っている声がこの

チェストボイス になりますね。

チェストボイスは主に胸のあたりで

響いている声です。

 

 

 

次に、ミドルボイス です!

この声は主に鼻のあたりで響いている声です!

最近流行りのバンドは大抵ミドルボイスを

よく使って高い声を出していますね!

 

 

 

そして最後に ヘッドボイス です。

 

頭頂部あたりが響いている声です!

かなり高い声の種類になります。

あまり使う事はないですが

知っているだけ得です!

 

 

 

歌の上手い人はこれらを

使い分けているのです。

意識してプロの歌声を聴くだけでも

今までとは違うイメージが歌に持てますよ!

 

 

 

今回は声の種類についてでした!

また別の記事で一つ一つ

出し方のコツも書いていきたいと思います!

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

 

サヨナラ!

 

 

友だち追加